外国人材採用に特化した採用支援サービス


 私は、大手通信会社の代理店開発や外食産業の店舗管理に携わった後、2002年に日本語学校の設立段階から事業に参画しました。2002年の開校準備を経て、2004年の開校から約20年間、教育事業に従事してまいりました。中国(大連、瀋陽、長春、内モンゴル呼和浩特、北京、青島、威海、泰山、福州、浙江、福建省など)、ネパール(カトマンズ、ポカラ)、ベトナム(ハノイ、ホーチミン)を訪問しました。学校広報・留学生の募集に取り組んできました。入管申請業務、留学生在籍管理、教職員採用と幅広く業務に携わって参りました。事務長としてのこれまで多くの経験が外国人採用課題を抱える企業様に貢献できればこれほど嬉しいことはありません。

ネパール・インド・ベトナムからの直接採用のルートも構築中です。企業様は直接現地学校とオンライン説明会、面接を行って頂きます。求人票翻訳、現地学生への広報、就労ビザ申請から入社までを全面的にサポートさせて頂きます。


*申請者等取次者とは、(出入国管理庁より抜粋) 在留期間更新許可申請等の在留諸申請や在留カードの記載事項変更等の手続については、地方出入国在留管理局への本人出頭を原則としていますが、その例外として、法定代理人が申請を行うケースのほか、地方出入国在留管理局長が適当と認める者について、外国人本人の申請等の取次ぎを行うことを可能とする申請等取次制度を定めています。

外国人労働者雇用労務責任者講習を受講しました。